2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さどう?ちゃどう?どっちなの?

茶道を「ちゃどう」と読むか「さどう」と読むか、お気に入りのブログのコメント欄にあり 気になって調べてみました。 以前に裏千家業躰(ぎょうてい/裏千家で家元の内弟子となって茶法の修業に励んだ方に対して 与えられる呼称)の阿部宗正先生から「茶道は…

ひょっとしてこれは・・・

昨日は見つけなかったのですが、これは花芽ですよね。 オレンジのミニばらに4つありました。うれしぃー! ピースキーパーにも1つ。 なんにもしないで伸びっぱなしなんだけど、 本当は何かするのかな?

オールスターキャスト

わたしのかわいい4つのばらの鉢です。 左からホワイトパルファン、オレンジのミニばら、ピースキーパー、ルアイマントです。 ちゃんと花をさかせてくれるかしら。楽しみ!

きょう届いた雑誌3冊

毎月『淡交』『なごみ』『淡交テキスト』の3冊が送られてきます。 以前は本屋さんに頼んでいたのですが、昨年淡交社の方がみえて年間購読にしました。 『淡交』は裏千家の機関誌。 お家元の巻頭言から始まり、宗家や各地で行われる行事をカラーで紹介し、お…

おすすめスポットを教えてください!

今日は頭が働かないので、思いつくままに書いてみます。たぶん花粉症です。 目・鼻・のどそして頭にきています。ボーっとしてます。 尼崎脱線事故には胸が痛みます。わたしは関西出身なので、知り合いが巻き込まれているのでは と心配しましたが、親類縁者み…

お茶席のお菓子

今日はお菓子のお話をいたします。 茶道のお菓子には主菓子(おもがし/蒸・生菓子)と干菓子(ひがし/打物・有平糖・せんべい類など) の2種類があります。正式には濃茶(こいちゃ)には主菓子、薄茶(うすちゃ)には干菓子を用います。 一般に大寄せのお…

茶は服のよきように点て

日曜は更新をお休み致しました。 昨晩8時過ぎに、プレオープンしたイオンショッピングセンターに行って来ました。 日本海側最大の規模ということで、店内には絨毯が敷かれまるでお台場か六本木ヒルズ (チョットおおげさ)のようでした。夜11時までの営業…

利休七則

今日は夜に用事があるため、早めに更新します。 昨日の「花は野にあるように」が利休七則のひとつとお話いたしましたが、 今日は利休七則について少しお話いたします。 利休はあるとき、弟子の一人から次のような質問を受けました。 「いったい、茶の湯の上…

花は野にあるように

今日はお花のお話をしたいと思います。 千利休が茶の湯の心得を説いたといわれる教え七条を「利休七則」といいます。 そのひとつにこの「花は野にあるように」があります。 お茶席で使われるお花を「茶花」といいますが、池坊とか小原流などのような華道の流…

宝光寺のしだれ桜を見にいきました

新潟県新発田市(しばたし)諏訪町にある宝光寺は、新発田藩歴代藩主の菩提寺として有名ですが、境内にある「しだれ桜」も有名です。新発田に住んで今年で25年になりますが、今まで見たことがありませんでした。見たいみたいと思ってはいたものの、なかな…

ブログを開設しましたが・・・

全く初めてなのでどうなることやら・・・ 何も投稿していないのに、訪問された方が何人かいらっしゃるようで申し訳ございません。 去年まで茶道裏千家淡交会青年部北陸信越ブロックに属する青年部の部長をしておりました。2年間忙しく活動していましたが、…