第4回 ブログ茶会 ~ありがとう~

 2005年4月から始めたブログですが、心機一転して新しいブログにお引越しいたします。頑張っていろいろ調べながら書いた頃を懐かしく思います。茶の湯のブログも数多くなり、専門的なことは皆さまにお任せして、ここらでわたしは一息つこうかな・・・と考えています。今までに多くのお友達と知り合う事ができ、わたしの大切な財産となりました。日頃のご愛顧に感謝いたしまして、お薄一服差しあげます。



イメージ 1

わたしの好きなお点前のひとつ。長板二つ置。画像をアップしてから気付いたのですが、長板に朝鮮風炉を取り合わせてもよろしいでしょうか?ご教示くださいませ。



イメージ 2

水指 光器水指 新里明士造
薄器 独楽春秋溜中棗 道場宗廣造
茶杓 銘 ゆかり
茶碗 灰釉茶碗 内田剛一造


イメージ 3

菓子 銘 小芋 大和屋製



イメージ 4

茶 「京極の昔」 一保堂詰 京都限定販売のお抹茶
どうぞごゆるりとお召しあがりくださいませ。