#ガーデニング

お知らせ:『ブラッシュ・ノアゼット』

残念なお知らせですが、秋に予定しておりました「ばら園呈茶」は諸般の事情により中止といたします。来年の春のばらまつりには環境が整えば開催したいと思います。楽しみにしてくださっていた皆さま、ごめんなさい。 画像は春に蕾がついても虫に食べられてば…

時の流れに身をまかせ:『グリーンアイス』

♪時の流れに身をまかせ あなたの色に染められ♪ ご存知テレサ・テンの歌であるが、わたしはあなたの色に染められたくない。 あなた好みの女になりたい、なんて・・・冗談ポイ、である。 要するに「可愛くない女」なのだ。 それは本気で人を好きになったことが…

ギター:『モーツァルト』

長男から「パスポートの更新なので戸籍抄本を送って」と電話があり「何か他に一緒に送る物は?」と聞いたら「B'zの楽譜」だって・・・。寝る暇もなく車づくりに明け暮れて、今春違うアパートに引っ越してから数回しか帰っていないというのに、いつギターを弾…

少女マンガのように・・・:『ファンタン・ラトゥール』

雨の季節になると思い出すことがあります。高校3年の時、学校へ通う行き帰りのバスで、いつも一緒になり、少し気になっていた背が高く市川染五郎似のイケメン高校生(当時はイケメンって言葉ありませんでしたね)。ある日、帰りのバスを降りたら雨が降って…

洗心:『ル・アイマント』

22日の様子 23日の様子 あれこれと 思いは捨てて 爽やかに こころ新たに 進む我が道 宗恵 わびすけさまのブログを拝見して、坐忘斎お家元の一行に惹かれ詠んだ歌。 わびすけさまのブログはこちら・・・http://tsubakiwabisuke.cocolog-nifty.com/rendezv…

茶の湯と考古学『トヨタのミニばら』

昨晩の飲み会で久しぶりにお会いしたS先生。わたしどもの媒酌人でもあるのですが、開口一番「いやぁ~奥さん若いねぇ~変わらないねぇ~。(相方くんに向かって)君は幸せだねぇ~。」ふふふ、うれしいですね。高校時代jijiさまと同学年だったA先生もご一緒…

響く:『グローワル・ドゥ・フランス』

君の声 心に響く 優しさの 向うに見える 昔の思い 宗恵 画像からもわかるように、かびかびの中で綺麗に咲いてくれました・・・。 今晩はある飲み会に無理やり出席させていただきます(笑)。

息を吹き返した白雪姫:『アイスバーグ』。

わたしが敬愛する方からいただいたスタンダード仕立ての『アイスバーグ』。うふふ、咲きましたよ。可憐で可愛いでしょう。Icebergとは氷山のことですね。別名をSchneewittchen(シュネーヴィットヘェン)・・・白雪姫です。 スタンダード仕立てとは長い台木…

お休み:香りのばら新品種コンクールのばら その4

わが心 ここにはあらず ボーッとして ため息ついて ちょっとお休み 宗恵

揺れる:香りのばら新品種コンクールのばら その3

手が触れて あっと言いかけ 口閉ざす 押し込めている 揺れるこころを 宗恵 今朝、地震がありました。こちらは震度3でしたが、皆さまのところは大丈夫だったでしょうか?

にほひ:香りのばら新品種コンクールのばら その1

何気なく 手に取る本に 懐かしく 愛しき人の にほひほのかに 宗恵

決まりました♪:『クィーン・オブ・スウェーデン』

あさって8日(日)に長岡市にあります国営越後丘陵公園で開催中の「香りのばらまつり」において、ばら園呈茶をおこないます。場所が決まりました♪ ばら園内 ボランティアハウス前 です。 ボランティアの皆さまにはいろいろとご迷惑をおかけすると思いますが…

弱点:『ルドゥテ』

自分の弱点をさらけ出さずに人から利益を受けられない。 自分の弱点をさらけ出さずに人に利益を与えられない。 夏目漱石 『断片』より 画像はあっという間に咲いた『ルドゥテ』。

昔話:『ジャクリーヌ・デュ・プレ』

最近、学生時代のお友達とよくメールしたり、電話したりする。先日は夜の11時からなんと1時間半もしゃべっていた・・・。今日は昔話をしたくなったので、お付き合いくださいませ。 わたしは小学生の時はいじめられっ子の登校拒否児だった。両親が転校を考…

女冥利:『アブラカダブラ』

とある素敵な男性。お話のほとんどが奥さまのお話。「家内が先に亡くなったらボクはどうして生きていけばよいのだろう・・・」とか・・・いろいろ。とても綺麗な奥さま。いつも一緒。たぶん、心配でひとりでは外に出せないのだろう・・・。わたしもそのよう…

バイロイト音楽祭:『ピエール・ドゥ・ロンサール』

突然、ワーグナーのタンホイザー序曲が聴きたくなった。わたしは中学生の頃からバイロイト音楽祭にいつか行きたい!!!とずーっと思っている。 バイロイト音楽祭(独:Bayreuther Festspiele)は、ドイツ連邦バイエルン州北部フランケン地方にある小都市バイロ…

またひとつ・・・

新しい携帯から投稿してみました。 ここ数日でばらの芽があっという間に出てきましたよ。 これは『ル・アイマント』。一番最初に求めたばらです。 今日またひとつ歳が増えました。 朝一でグリーティングカードをいただきルンルン気分の宗恵です。 これからは…

ついに・・・買ってしまいましたぁ♪

2日の日曜日は茶道の用事がなく、相方くんから「お珍しいこと」って言われちゃった…。 ということでやってまいりました「とんとん市場」。地元の農家が共同出資で経営しているお店です。前日、義母が行き「クリスマスローズが安く売っていたわよ」と教えて…

これくらいがちょうどいい?

ジャジャ~ン 茶花としては これくらいがちょうどいい?

命をいとおしむ

我が家の「寒芍薬」(クリスマスローズともいう)はこんなになりました。 蕾が開くのはまだまだでしょうか?もう一つ、小さな蕾も見えていますね。 根元を見ますと・・・これは・・・花芽? ピンクのタブレットはクリスマスローズ専用の肥料です。 水やりは土…

おっ☆イケメン♪

店におりましたら義母が 「趣味の園芸でばらをやっているわよ」 ということで見に行きました・・・・・・ お~~~イケメン♪ 大野耕生さんでした。 「薔薇の貴公子」って呼ばれているんですね。 話し方から岐阜の出身かしら・・・と思ってググってみましたら…

わぁ~い♪:寒芍薬

昨年の暮れに根元に何か出ている・・・と確認していたのですが、忘れていて 昨日見たら・・・わぁ~い♪ツ・ボ・ミ☆ 昨年、ブログ上で「クリスマスローズ」「クリスマスローズは寒芍薬と言って茶花」って連呼しておりましたら、 お友達のチャチャさまが送って…

香港いかない?:『グリーン・アイス』

来年の夏香港いかない? と長男からメール(@_@ ただ今卒業研究真っ最中。 潜水艦のような真っ暗な実験室で奮闘中。 もう三日も寝ていないとか・・・あらあら大丈夫なのかしらん・・・。 今年中に提出ということで最後の追い込みですね。 がんばって! それ…

わたしの豊富!?:『パット・オースチン』

我が家のハニカミ王子たちを一丁前になるようにどげんかせんといかんと一生懸命に育て大食いの次男も来年は年金を納めなくてはならない年齢になり消えた年金にならないように食品偽装とともにこれからも関心を持ちそんなの関係ないと感じる鈍感力をどんだけ…

本日は白雲ネタで・・・:『ジャクリーヌ・デュプレ』

寒くなって咲いてくれるかな・・・と心配していた『ジャクリーヌ・デュプレ』。 咲いてくれました♪ 花弁が痛んでいますね・・・。 昨日ご紹介したNHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』の主人公・喜代美のお父ちゃん役・松重豊さん。 今まで、こわ~い役と…

世界中の誰よりきっと:『粉粧楼』

とっても綺麗に咲きました♪ 香りも素敵でうれしい~☆ 携帯の待ち受けになっていま~す♪ 携帯といえば今、大切な方の着うたは「世界中の誰よりきっと」。 某自動車のCMでのりピー(酒井法子)が歌ってますが、元は中山美穂&WANDSの楽曲なんですね。 以前に…

今週は・・・・・・:『グリーン・アイス』

夏の終わりに葉っぱが枯れちゃって、あ~やっぱりわたしとは相性が合わないんだわ・・・ と思っていた『グリーン・アイス』。 一輪だけ咲いていました。 昨日は本当に最後のお稽古日でした。 行之行台子。 お点前が終わり「ありがとうございました」とご挨拶…

小さい時のこと・・・:『デュセス・ドゥ・ブラバン』

『デュセス・ドゥ・ブラバン』 再び登場。 爽やかな香りがします。 蕾がたくさんありますが、急に寒くなってみんな咲いてくれるかな? 小学生の時、いじめられっこだった。 今のわたしからは誰も想像できないだろう。 いじめられたことは今でもよ~く覚えて…

ばら好きの方へ:『紀伊上臈杜鵑』

『紀伊上臈杜鵑』 我が家で数少ない「茶花」。 今年は少し咲いてくれました。 詳しくは去年の記事をご覧ください。 http://ochatobara.exblog.jp/3573424/ 茶道の大先輩・漱石研究の師である、わびすけさまがご紹介なさったお茶会には クリスマスローズの写…

「賞味期限」:『ブルーリバー』

妖しげな香りの『ブルーリバー』。 「株のためには切って楽しむといいですよ」ってマダム高木がおっしゃっていたので、 花入れに活けてみました。 わたしの大好きな「赤福」までが・・・。 昨年は本店まで行って、実家に帰るときはいつも京都駅で買っていた…