2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「ね」・・・練香

「煉香」とも書きます。 沈香・麝香など数種類の漢薬香料の細末を合わせ、松脂や蜂蜜・梅肉で練ります。 昔の公家は各々の家独特の秘法で香を練り、銘をつけました。 炉の炭手前には練香を用い、香合は陶磁製で 木地や塗り物の香合を使う場合は、椿の葉を敷…

田舎酒:織部ぐい呑

今日は気分がいいので(笑)3本目の記事です♪ 昨晩、夫が「酒らしい酒が飲みたい!」ということで チョイスしたのがこれ、新潟県村上市にあります大洋酒造の 限定醸造 熟成原酒 鳳麟蔵の田舎酒 ラベルによりますと 当社の製造工場は、初代社長により「鳳麟…

あ~~~どないしよう!:『ル・アイマント』

昨日は市の健康推進課地域保険係に呼び出されて 『知って得する食講座 健康的な生活習慣を身につけメタボリック症候群を寄せ付けないために』 なるものを受講してきました。 毎年、市の基本健診を受けているのですが、 今回は「血圧・コレステロール・心電図…

こちらで見ることができます!

先日choriさんと秋川雅史さんがBS JAPAN『未来図鑑』に登場しました。 その様子が こちらのサイトから見ることができます。 choriさん情報も満載!