命をいとおしむ

イメージ 1

我が家の「寒芍薬」(クリスマスローズともいう)はこんなになりました。
蕾が開くのはまだまだでしょうか?もう一つ、小さな蕾も見えていますね。


イメージ 2

根元を見ますと・・・これは・・・花芽?
ピンクのタブレットクリスマスローズ専用の肥料です。
水やりは土が乾いたらたっぷり与える・・・でいいのかしら?


毎朝、NHKの連続ドラマ「ちりとてちん」を楽しみに見ています。
以前「ふたりっ子」の時にはよく心にしみる科白がありましたが、最近のドラマにはありません。
が、昨日の「ちりとてちん」に久しぶりに感動した科白がありました。

渡瀬恒彦演じる草若師匠が病床で主人公の若狭に言った言葉です。

消えていく命をいとおしむ気持ちがだんだん今生きている自分の命をいとおしむ気持ちに変わっていく。そして今よりもっともっと一生懸命に生きることができる。

祖母は家族の見守る中、8年前に自宅で亡くなりました。
当時小学生と中学生だった子供たちにとって人の死を間近で看取り、普段テレビゲームで「死んだ」を連発していただけに、大変良い経験になったことでしょう。

さぁ、きょうも一日、楽しく生きましょう。