北陸信越ブロック 薄茶席

3席目は北陸放送社屋にあります「松風閣」に移動。

このお席は北陸信越ブロック役員と各青年部から派遣されている研修チームの担当でした。
昨年10月に京都で行われた「青年部全国大会」のお道具を主に構成されていました。

幸運にも鵬雲斎大宗匠と同席させていただきました。感激☆

イメージ 1

坐忘斎御家元筆 一行 楼船一挙風波静



イメージ 2

坐忘斎御家元作 在判
これは昨年の全国大会のチャリティー展観で50個のうち一つをブロックの会員がゲットされたもの。

香合 羅針盤蒔絵 大村修一造
画像は昨年の全国大会の記事をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/soukei0322/42942907.html



イメージ 3

 風炉先 鵬雲斎好 渦文腰
釜 撫肩 蜃気楼地紋 藤田勝久造
風炉 鵬雲斎大宗匠好 面取筋 同箱 13代寒雉造
棚 鵬雲斎好 山雲
水指 大樋釉 七角七県 大樋年雄造
薄器 北極星蒔絵大棗 谷口博山造
蓋置 冨士 3代宗元造

画像にはありませんが
茶杓 鵬雲斎大宗匠作 銘 萬里の波濤
茶碗 伊住宗晃宗匠作 越前焼
茶  鵬雲 興風園詰
菓子 蓬が島 行松旭松堂製
 器 飴釉  大樋年雄造

お菓子については下記サイトをご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/unipo22/32415969.html



イメージ 4

煙草盆 銀線文手付 荒川文彦造
火入れ 南京赤絵写 3代永寿造


鵬雲斎大宗匠が退席なさるとき、お席の皆さん・お水屋でお手伝いくださった皆さんに
握手をしてくださいました。
「若いみんなにパワーをあげているんやで。」
大きな温かいパワーをいただきました。


★追記
裏千家HPにこの大会がアップされていました。
どうぞご覧ください。
宗匠のご講演を拝聴している写真。
ほとんどがわたしの青年部の方です。
わたし・・・?残念ながら隣の方から写ってましたぁ。
http://www.urasenke.or.jp/textm/seinen/hokusin001/hokusin001.html