女だから・・・:『ホワイト・パルファン』

イメージ 1

昨日の朝日新聞の「ひと」欄にハーバード大学長に決まった
ドリュー・ギルピン・ファウストさんが紹介されていた。
ハーバード大学初の女性学長。記者会見で
「ほんの一世代前には想像もつかなかった機会。
門戸を開く象徴になれば」と話し、一方で
「私はハーバードの女性学長ではなく、学長だ」とも語った。

わたしは「男の子だから○○、女の子だから○○」と頭につけることが嫌い。
「女の子だからこうしなさい」
と育ったことがないので、両親に感謝している。
もちろん男女の性差については充分に認識している。
しかし、人間の在り方として区別はないと思う。

以前から疑問に思っていた。
離婚後、男性はすぐに結婚できるのに女性は3ヶ月間できない。
最近話題になったが、離婚後300日以内に産まれた子供は先夫の子供とみなされる、
という130年以上前に作られた法律がいまだ適用されている。

世の中、見た目は女の子が元気で、おばちゃんパワー炸裂ですが
根本的なことは何も改善されていないような気がする・・・。

◎画像は、これですべて咲き終えました!?『ホワイト・パルファン』