利休道歌 20

大海をあしらふ時は大指を 肩にかけるぞ習ひなりける

大海の茶入はずいぶん平べったく、丈が低いので

横から持ったままでは、蓋が扱いにくいです。

それで、茶入を左手で上から半月に持ち

茶杓を持った右手で茶杓を握りこんで茶入を扱って

茶入を左の手のひらにのせます。

お棗でいえば平棗扱いにするわけです。

その時、左手の大指すなわち親指だけを他の指からはなして

茶入の肩にかけ、蓋をあけ、お茶をすくいます。

このようにすれば、茶入が手のひらの上で安定するわけです。

大海のお仕覆は紐が長いので、長緒結びにするのですが

これが慣れないとなかなか大変です。

奥伝のお点前には必ず必要なのですが・・・。

結び方もいろいろあって、覚えるのに苦労します。