宗恵の『初心者のための茶道教室』 第8回目

11月26日月曜日午後6時から第8回目のとなる『初心者のための茶道教室』。
今回は今まで皆勤だった方が、急にお仕事の都合で来られなくなり残念。3人でのお稽古でした。

内容は

薄茶(運び)④・客の所作(棗・茶杓の拝見)

ちょっとした点前中の道具の扱いを注意したり
棗・茶杓の拝見が加わるだけで、結構時間が長くなります。
拝見の問答などを説明したのですが・・・

客:お棗のお形は?
亭主:高台寺蒔絵の中棗でございます。
客:お塗りは?
亭主:12代宗哲でございます。
客:お茶杓のお作は?
亭主:坐忘斎お家元でございます。
客:ご銘は?
亭主:「木枯らし」でございます。
客:ありがとうございました。

とすごいお道具の取り合わせになりました。
問答の仕方を覚えるのもお稽古ですね・・・。



イメージ 1

乱菊 菓匠庵製


裏千家のHPには各教室だよりがアップされています。
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/recruit/kikaku/kyo/news12/news12.html
が・・・新潟伊勢丹教室は・・・未着・・・となっております<(_ _)>。
次回、生徒さんにお稽古風景を撮っていただこうかしら。

昨日、インフルエンザの予防接種をしました。
風邪をひかずにお稽古励みましょう!

次回は12月10日月曜日。
会場で今日から6日まで「第28回 チャリティ茶会」を行うため、お教室はお休み。
新潟伊勢丹7階「丹庵」におきまして午前10時から午後3時30分まで開催しております。
気楽なお席ですので、お買い物の途中に是非お立ち寄りくださいませ。
1席800円(前売り700円)。
ちなみにわたしは明日、青年部席のお手伝いです。
みなさま、お待ちしておりま~す!