やっぱり・・・「気」:一青窃「さよならありがと」

イメージ 1

ここ数日、不思議な経験をした。
ヤフーブログを更新していて、ふと、二人の女の子のことを考えていた。
始めたころからお付き合いがあっだが、ここしばらくブログの更新もなく
どうしているのかなぁ・・・と思っていたのだ。
お二人とも茶道をなさっていて、自分の意見をしっかり持った学生さんだった。

その方たちから相次いでメールをいただいた。
びっくりである。
やはり「気」のなせる業か・・・。



最近は日本の女性シンガーの歌が気になる。
一青窃の「さよならありがと」
確か松井秀喜が出ていた〇サワホームのCMで流れていた曲。
詩はCMからは想像できないくらい重い・・・。
でも好き。
2番の詩がいいです。


さよならありがと        詩 一青窃

終わる夏に
つくづくただふがいなくて悔しくなった
振り返りもしないで
ことばの続きを濁した僕
言わずもがな恋の甘さ
あのとき優しくできたなら
皮肉だけど憎んで
さよならありがと

   また明日が言えなくても
   きれいに笑う君がいる
   指切りした日々添い星
   今でもきっと
   僕、の方が


   今ならきっと僕の方が


   また少しだけ君のこと
   無断で好きになったけど
   指折した夢路いとし 
   今でもきっと 
   僕、の方が



恋には「気」が効かない・・・・・・。