第26回 チャリティ茶会

昨日12月3日(日)は、お茶三昧の一日でした。

まず第一席目。

1日から6日まで新潟伊勢丹7階「丹庵」で行われる

茶道裏千家淡交会新潟支部主催の「第26回 チャリティ茶会」に参加。

3日はあさひ青年部の担当でした。

混むのでお友達と開店10時に待ち合わせ。

ドアが開くと同時に7階へダッシュ!!!

一番乗り!

お床は明道筆「喫茶去

お香合は備前の青年部の方の「犬」

お花は一重切に日向水木と乙女椿

お棚は竹寿棚に春峰の染付けの水指

当代長楽の黒茶碗、替えは利昇の大根の絵付け。

お棗は輪島塗で瓢箪の蒔絵の大棗。落ち着いた朱色に金の蒔絵。

茶杓は太玄作「無事」

お菓子は縁高に「深山の雪」美豆伎庵製

火入れは東也の唐津

画像がなくてごめんなさい。

暮れの忙しい時期に、一碗のお茶を楽しんでいただきたい、という心のこもったお席でした。