『志野』と『織部』

イメージ 1

ばらのブログ友達の泉さまのお庭に咲いていた『志野』

フロリバンダ 2005年 河合伸志・作出 四季咲き 強香 花径7cm 剣弁高芯咲き

繊細で複雑な色彩が志野焼の色合いを思わせることから名付けられたそうです。


『志野』といえば『織部』ですね。

織部』というばらもあるんです!!!

画像は「広島バラ園」のトップページをご覧ください。
            http://homepage1.nifty.com/hiroshimabaraen/

ハイブリット・ティー 1995年 田頭数蔵・作出 四季咲き 花径14cm 半剣弁高芯咲き

寒冷地では素晴らしい色合いになるそうですが、耐暑性に欠け、うどんこ病に弱く、やや育てにくい

だって…。



どちらも育ててみたいのですが…置き場がなくって…。