山田和 先生

イメージ 1

先週の土曜日(22日)陶芸家の山田和さんを囲んでのお食事会が長岡でありました。

山田和さんは今、素晴らしい茶陶を作ることで一番注目されているのでは…。

実はもっと年上の方かと思っておりましたら、昭和29年生まれ。

わたしの学生時代の同級生がT市の資料館に勤めていて、彼をよくご存知とのこと。

なんだか親しみが湧いてきました。

お隣に座っておられた裏千家の先生が

「山田先生のぐい呑みがTVドラマの小道具にありましたよ。」(よく見てますねぇ~)

山田先生「あっ、じゃあ親戚がTVに出ていたんですね。」

一同「え~?????」

先生「叔母が出ていたんですね。山田昌ですよ。」

一同「本当ですかぁ~!」

お父様の妹さんで、お母様とは高校の同級生だそうです。

今、NHKの朝ドラに出演されていますね。名古屋を舞台にしたドラマには必ず出ています。

とてもいい味だしていらっしゃる女優さんです。

先生は一時ダイエットに凝っていらっしゃって、陶芸の話よりダイエットの話で盛り上がり…。

先生にとっては不本意だったことでしょう…。ごめんなさい。

作家の方とお話していると、作品の見方も変わってきます。

良い機会を与えていただきました栗本さんに感謝いたします。


画像はお食事会のあったホテルの隣にある公園の夜桜。満開でした。