曽根ばら園さんに行ってきました

昨日(26日)は淡交会新潟支部の新春茶会・新年総会だったのですが

従弟の結婚祝を届ける日が昨日しか予定がとれないため、残念ながら欠席しました。

ばらの花束を添えてお渡ししようと思い

先月お茶の社中の方からご紹介いただいた「曽根ばら園」さんにお邪魔しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/soukei0322/24013035.html

今は新興住宅地になっていますがその中にハウスがいくつも並び

社中の従兄の方が30年前から一代で築きあげられたそうです。

切花用のばらはいわゆる露地植えのばらより、病気・害虫に弱いそうです。

イメージ 1

半分をプレゼントにして、残り(画像)は自分へのプレゼント!?




イメージ 2

これはお祝いに贈ったお皿。

備前皿  横山直樹 造

早速開けていただいて、携帯で撮りました。

14歳も年下の方と再婚されたんですよ。

今度こそ、お幸せに☆


◎お知らせ◎

「宗恵のばら日記」は下記サイトにお引越ししました。
http://ochatobara.exblog.jp/
こちらもどうぞごひいきに☆