平成17年度第2回青少年育成連絡会運営委員会

タイトルにあるように、昨晩はオカタイ会合に出席してきました。

子供が以前通っていた小学校区の青少年育成連絡会です。

わたしが青少年を育成しちゃっていいの?と若干不安ですが・・・

懐かしい小学校の合同学習室にはすでに30人以上の方が・・・

わたしの席は・・・と探すとなんと会長さんのとなり・・・

幸い 会長さんと反対側の席の方はまだいらっしゃっていない・・・

名札をソッと入れ替えて離れた席に座る・・・(ゴメンそうだったのよ~)

ふとお隣を見ると、あらっお隣さんだわ!

中学校のPTA会長さんの代理だそう。

反対側のお隣さんがいらっしゃった。あら、Kさん おひさしぶり~。

Kさんのご主人は、8月に行われた紫雲寺記念公園のばらの管理体験の主催者だった方。
          http://blogs.yahoo.co.jp/soukei0322/9662044.html

その話で盛り上がり、楽しかったです。何しに来たんだか…。

ばらボランティアを作ることが目的だそうですが、なかなか難しいとか…。

ご協力いたしますわ!

話が横にそれました。本題に戻ります。

今日の議題は今までの活動報告と今後の活動について。

六つの町内ブロックがあり、それぞれ子供達のために様々な行事を行っています。

皆さん一生懸命です。子供達への愛情が伝わってきます。

出席されている方は町内会長さんあり、民生委員の方あり、小学校のPTA役員の方あり様々。

今後の活動として中学校の「中庭夢プロジェクト」への協力をすることになりました。

「生き物・自然・人との共生」をテーマにしたビオト―プ造りのお手伝い。

今年はアーチとつるバラを贈ることに。

つるバラのお手入れは誰がするのかなぁ~、とふと思いました。

うちでは絶対アーチでつるバラを栽培するのは無理だから、わたしがお手伝いに行こうかしら。

その他いろいろ話題がありましたが省略いたします。

皆さん本当に地域の子供達のために活動していらっしゃいます。

地域がしっかり子供を見守っていれば、すくすくと素直な子供に育つと思うのですが。

でも、まずは「家庭から」ですね!