利休道歌 10

点前こそ薄茶にあれと聞くものを 粗相になせし人はあやまり

相伝物※1だからといって点前を丁寧にし、お濃茶だから丁寧に点前をする

というのは間違いです。

点前の上手・下手は、運びの平点前の薄茶で最もよくわかるそうです。

山上宗二※2は「真の茶は薄茶」といっています。

薄茶点前がしっかりできなければ、

台子の点前はもちろんお濃茶も点てられません。

茶道だけではありません。何事も基本が大切です。

その基本を粗相にしては、上達しませんよね。

※1そうでんもの 家元より許状をいただいてから稽古を許される課目のこと。
         裏千家では四ヶ伝(茶通箱・唐物・台天目・盆点)以上をいいます。

※2やまのうえそうじ http://blogs.yahoo.co.jp/soukei0322/5420549.html 参照