恒例 「そうめん流し&お茶会」 その2

イメージ 1 
 
 お腹もいっぱいになり、少し遊んだあとはお茶会です。


イメージ 2 

 今年はこの4碗を用意しました。千家流では「一楽二萩三唐津と言い楽茶碗を尊びますが他流では「一井戸二萩三唐津と言うそうです。ということでその4種のお茶碗です。どれがどれか・・・わかりますよね?



イメージ 3 

 主菓子7種 村上市酒田屋製 お好きなお菓子を選んでいただきました。


イメージ 4 

 お干菓子3種 酒田屋製 これには感激いたしました。新潟では上手にお干菓子を作れるお菓子屋さんが少ないのです。「京都から取り寄せます」ってところが多いのです。


イメージ 5 

イメージ 6 

 後輩くんのお子様おふたり。お姉ちゃんは「今年もお抹茶が飲めるの?」と楽しみにしていてくれたそうです。また別のお子様は去年「苦くて嫌い」と言って一口飲んでやめたのですが、今年は初めのうち「お菓子だけ食べようかなぁ」と食べ始めたら「ねぇねぇ、薄くして半分だけちょうだい」と言うので薄めにして点ててあげました。そうしたら・・・・・・「あ~~~美味しかった!!!」と満足げに飲み干して・・・・・・うれしかった♪
 お子様方にひととおり点ててあげてから、次は茶筅振りを体験してもらおうと思ったら・・・・・・若いお兄ちゃんの「よし、探検にいくぞ!」の声にみんなついて行ってしまいました。そうですよね、探検の方が楽しいもの。では茶道体験はまたの機会ということで・・・。

 このような時にも一服いただくって素敵なことですよね♪
 さて、明日から実家に行ってまいります。更新は・・・携帯からできたらしますね。では!!!