春高バレー

次男の通う高校が「全国高等学校バレーボール選抜優勝大会(通称・春高バレー)」に出場します。

つきましてはご寄付のお願いに…と早速しっかり家庭訪問されました。

次男が小学校の時一緒に役員をしたI氏で、

ご長男がバレー部でご自身も県のバレーボール協会の役員をされています。

いいですね、お子さんとひとつのスポーツを通して一体になれるなんて…!

高校時代の友達のお子さんもサッカーで決勝までいき、国見にPK負けしたっけ…。

我が家の子供達はそういうのとは全く無縁でした。

次男が通っている高校はいわゆる第二志望の高校でした。

県立高校にまさかの不合格。

以前にも書いたのですが調度その時期、淡交会青年部の部長になったばかりで

毎晩のように新潟に出かけていて、次男が落ちたのもそのせい…と言われて…

受験生を持つ親は、お出かけするのにも気を使い、食事や日々の暮らしに気を配り…

と言われているのに、わたしときたら…。

でも今思えばこの高校に入学できて本当に良かったと思います。

先生にも「お子さんはうちの学校にあっていたんですね」と言われました。

良い先生方に恵まれ、友達にも恵まれ自分のやりたい道を見つけ

それを実現するための大学に入ることができました。

もし県立高校に行っていたら、こうはならなかったでしょう。

気前良く、とまではいきませんが寄付させていただきました。

精一杯頑張ってきて欲しいと思います。