車の運転

イメージ 1

 わたしは大学の卒業間際に車の運転免許を取得した。卒業式の帰りにはもう京都の家に行かなければならず、「どうしてもそれまでに取らしてください」と久里浜自動車学校に頼み込み、ギリギリセーフで二俣川に試験を受けに行った。クラスの伊豆の卒業旅行にも自動車学校(今はシャガクと言うのね)に行かなければならず、途中参加だったな・・・。
 それから結婚してこちらに来るまで運転はしたことがなく、相方くんの現場を手伝っていたとき、必要に迫られて運転をするようになった。が、今でも市内しか走ることのできない「地域限定免許」である。車線がひとつならスイスイだが、何車線もある道路は勘弁・・・。新新バイパスなんてもってのほか!!!子供が小さいころ、家族で新潟に行き、相方くんは用事があって子供とわたしだけが帰ることになった。後ろの座席で「お母さん、大丈夫?」と心配そうに子供たちは怯えていた!?。はい、大丈夫。ちゃんと帰れましたよ。
 昔、ある遺跡の調査でjijiさまと学生達を駅まで迎えに行った。jijiさまと他の学生達はさっさと別の車に乗り込み、わたしの車には亡くなったKくんしか乗ってくれなかった。うふふ、おかげさまで現場まで楽しいドライブができましたが。
 実はお茶仲間ではわたしは運転できないことになっている。あはっ、これでバレちゃった???